top of page
消毒

静岡県沼津市のプロフェッショナルな感染症消毒サービス

私たちの専門知識と経験を活かして、新型コロナウイルスを主とした二類以下の感染症からあなたの生活空間を守ります

静岡県沼津市を拠点とする株式会社メイジ・ピーシー・サービスは新型コロナウィルス発生時から、公共施設、学校、企業オフィスなど多岐にわたる現場での感染症消毒業務を手掛けてきました。
私たちは、高い技術と化学的知見に基づいた消毒方法を用いて、効果的かつ安全な感染症対策を提供してまいりました。

また、専任のスタッフが、お客様のご要望に合わせた最良の対策をご提案し、どのような施設でも、私たちにお任せいただければ、安心してご利用いただける衛生的な空間を実現いたします。

消毒
消毒

サービス内容

感染症対策の重要性がこれまで以上に高まる中、私たちは様々なニーズに対応するために専門的な消毒サービスを提供しています。皆様の安全と健康を守るために、以下の3つの主要なサービスを展開しています。それぞれのサービスは、特定の状況や必要に応じて最適な消毒対策を提供し、あらゆる環境での感染リスクを最小限に抑えることを目指しています。

感染症消毒

感染者が発生した場合、まず最初にウイルスや細菌の拡散を防ぐために、建物の構造・人の流れ等の情報を収集し、利用者の安全を守るためのアドバイスを行います。

オフィス・学校・商業施設など様々な施設での消毒を行うにあたり感染対策指導者講習会を受講した者の監督のもと、安全性の高い消毒液を使用し、最適な効果を得られる方法で従業員や利用者の感染リスクを減らし、安全な空間を提供いたします。

緊急消毒対応

突然の感染やクラスター発生時には、迅速な対応が求められます。私たちの緊急対応消毒サービスは24時間体制でお客様の事態に対応致します。現地で立ち合いされる責任者様の感染リスクからの安全確保を最優先に考慮しながら到着予定時間・作業時間・終了予定時間等の打ち合わせを行い、機材・人材を確保して至急現地へお伺いします。

光触媒による対策

主成分に酸化タングステンを採用している当社の抗菌抗ウイルス施工用光触媒スプレー液は、これまで一般的に用いられてきた酸化チタンと比べ、より幅広い波長の光に応答するため、紫外線を含む太陽光だけでなく、蛍光灯やLEDなどの室内照明下でも抗菌・抗ウイルス・消臭・防汚防カビ効果を発揮します。

光触媒により生成された活性酸素は強力な酸化力を持つので上記の効果が期待できます。

料金は消毒する面積や対象となる場所、作業の時間帯によって異なります。

具体的なお見積りについては、お問い合せください。

お電話でのお問い合わせ 

TEL.0120-309-235

TEL.055-931-9235

フォームでのお問い合わせ 

消毒

対応施設

家庭

ご家庭

小さなお子様や高齢者がいる家庭では、特に衛生管理が重要です。私たちは、安全で効果的な消毒剤を使用し、家中のあらゆる場所を徹底的に消毒します。家庭内での感染リスクを減らし、安心して過ごせる衛生的な環境を提供します。

店舗

店舗

お客様とスタッフの安全を確保するために不可欠です。私たちは、飲食店、小売店、スーパーマーケットなどの多様な店舗に対応し、営業時間外でも消毒を行います。店内の高接触部位や共有スペースを重点的に消毒し、これにより、お客様に安心してご利用いただける店舗運営をサポートします。

オフィスビル

オフィスビル

オフィスビルでは、多くの従業員が密集するため、感染症対策が重要です。私たちは、共有スペース、会議室、デスク周り、エレベーターなど、ビル全体を包括的に消毒します。従業員が安心して働ける衛生的な環境を提供することで、企業の生産性と従業員の健康を守ります。

商業施設

商業施設

大型商業施設では、多くの人々が行き交うため、感染リスクが高まります。私たちは、ショッピングモール、デパート、映画館などの商業施設に対して、広範囲かつ効果的な消毒サービスを提供します。エントランス、エスカレーター、トイレ、フードコートなど、施設内のすべてのエリアを徹底的に消毒し、来場者やスタッフの感染リスクを減らします。

工場

工場

工場では、製造ラインの稼働を止めないためにも、感染症対策が欠かせません。私たちは、製造エリア、休憩室、更衣室、事務所など、工場内のあらゆる場所を効果的に消毒します。従業員が安心して作業に集中できる環境を提供し、生産活動の継続をサポートします。特に衛生管理が厳しい食品工場や医薬品工場にも対応可能です。

消毒

よくある質問

Q: 消毒作業はどのように行われますか?

A: まず現場の状況を確認し、感染リスクのあるエリアを特定します。次に施設内の電化製品・電子機器類をアルコール液70%濃度以上を用いて清拭処理します。アルコール液で清拭処理した電化製品・電子機器類をビニールシートで総てを養生します。その後関係者に施設から退出していただき、安全性の高い亜塩素酸水溶液を全域に空間噴霧器を用いて噴霧します。

Q: どのくらいの頻度で消毒が必要ですか?

A: 感染症に対して予防的措置はございません。感染者が発生した都度での対応となります。

Q: 使用する消毒剤は安全ですか?

A: はい、私たちが使用する消毒剤は、食品添加物にも利用できる薬剤で、環境や人体に対する安全性が確認されたものです。

Q: 消毒後、どれくらいで部屋を再利用できますか?

A: 消毒剤が乾燥し、十分な換気が行われた後、通常は30分から1時間程度で部屋を再利用できます。具体的なタイムラインについては、使用する消毒剤の特性に基づきご説明いたします。

消毒

会社概要

お電話でのお問い合わせ 

TEL.0120-309-235

TEL.055-931-9235

フォームでのお問い合わせ 

名称

株式会社メイジ・ピーシー・サービス

事業内容

住所

〒410-0836

静岡県沼津市吉田町13番7号

代表

代表取締役 杉村 吉則

フリーダイヤル

0120-309-235

TEL

055-931-9235(代)

FAX

055-931-9236

設立年月日

1991年1月4日(平成3年)

消毒
消毒
消毒

Copyright © 株式会社メイジ・ピーシー・サービス All rights reserved.

bottom of page